よくある質問

お客様からよくご質問いただく事項に
まとめてお答えします。

企業安全運転研修について

Q1 研修の申込みはどのようにすればいいですか?
ホームページお問い合わせフォーム、電話でお申し込みください。
Q2 乗用車以外の車両での研修は可能ですか?
可能です。原付、ハイエース、トラック、箱型トラック、バスの研修が可能です。
Q3 土日祝日や夜間の研修は行っていますか?
土日祝日も行っています。夜間の研修も営業時間内であれば可能です。
Q4 車両を持込みして研修はできますか?
持込みでの研修は行っておりません。当校の車両を使用しての研修となります。
Q5 勤務先の駐車場で研修はできますか?
出張研修で対応させていただきます。当校の車両を使用しての研修となります。
Q6 1人だけでも研修はできますか?また何人まで研修できますか?
お一人様からお受けいたします。受講人数の上限はございませんが、大人数の場合は受講日程や、乗車による研修の分散等、カリキュラム内容を ご提案させていただきます。また、早めのご予約をお願いいたします。
Q7 どんな方が担当してくれるのですか?
教習指導員という国家資格を持つインストラクターが担当します。中には、交通心理士や産業カウンセラーなど専門資格を持つインストラクターが担当することもございます。カウンセラーのご指名は、早めの予約が必要です。
Q8 事故が多い社員がいて困っています。研修で事故は減りますか?
事故惹起者研修がございます。事故を減らすには、運転される方の意識改善が必要です。
交通心理士によるカウンセリングもございますので、ご用命ください。
Q9 引率者が同乗して、研修は受けられますか?
可能です。申し込み時にお申し付けください。
Q10 研修風景を撮影、録音・録画できますか?
録音・録画はお断りします。写真撮影は、他のお客様もいらっしゃいますので、撮影場所の指定、または制限させていただく場合もございます。
Q11 研修に必要なものはありますか?
運転免許証に条件がある方は、眼鏡等をご持参ください。研修内容によっては、筆記用具が必要です。運転しやすい履物をご持参ください。
Q12 どんな企業が研修を受けていますか?
上場企業から中小企業まで幅広くご利用いただいています。
業種としては、運送業・旅客業・製薬会社・介護福祉業など、様々な業種の方が研修をお受けになっています。
Q13 混む時期はありますか?
新入社員研修等が多く入る時期(4~6月)は混雑します。
Q14 どの地域までの研修が可能ですか?
日本国内であれば研修可能です。研修費用の他に旅費交通費がかかります。
Q15 研修費用はどのくらいかかりますか?
研修人数や内容等により異なります。お気軽にご相談ください。

運行管理者基礎講習について

Q1 講習時間はどのくらいですか?
基礎講習は、3日間の講習で、1日目10:10~17:00、2・3日目10:10~16:00です。
一般講習は、1日の講習で、10:10~15:00です。
Q2 費用はどのくらいかかりますか?
講習の内容によりかわります。運行管理者ページをご確認ください。
Q3 1年先の基礎講習予約はできますか?
1年に2回試験があり、試験日に合わせて講習日程を決定しますので、直近の試験に向けての講習予約しかできません。
Q4 講習を録音・録画してもいいですか?
録音・録画はお断りします。また、撮影も他のお客様のご迷惑となりますので、ご遠慮ください。
Q5 予約は電話でもできますか?
予約はホームページ内の予約フォームよりお願いします。
操作がわからない場合は、お問い合わせください。
Q6 手帳の再発行はできますか?
手帳の発行元が当校であって、過去の受講日が分かれば過去分も記載しての再発行が可能です。(再発行には、1,100円(税込)がかかります。)
発行元が当校でない場合は、当日受講した講習の記録のみ記載となります。
Q7 何人まで予約可能ですか?
当校での実施は、最大80名までご予約可能です。1度の予約が80名を超える場合は、ご相談ください。
Q8 助成金は使えますか?
東京都トラック協会・埼玉県トラック協会・千葉県トラック協会の助成金(成田校のみご利用可能)が使用可能です。(講習内容により異なります。)
ご予約時に、助成金の有無申請をお願いします。また、助成金受診依頼書に必要事項をご記入しご持参ください。講習当日お忘れになると適用されませんのでご注意ください。

適性診断について

Q1 どんな人が受ける講習ですか?
運送業・旅客業の運転手の方が受ける講習です。詳しくは適性診断ページをご覧ください。
Q2 費用はどのくらいかかりますか?
講習内容により異なります。適性診断ページをご覧ください。
Q3 研修と組み合わせて、適性診断を実施できますか?
ご要望に応じて実施可能です。お気軽にお申し付けください。
Q4 免許取得時に実施することは可能ですか?
可能です。教習予約と被らないようにご予約ください。
Q5 診断書の再発行はできますか?
可能です。再発行には1,100円(税込)がかかります。
Q6 何人まで受講可能ですか?
1回の受講は12名までです。
Q7 助成金は使えますか?
東京都トラック協会・埼玉県トラック協会・千葉県トラック協会の助成金(成田校のみご利用可能)が使用可能です。(講習内容により異なります。)
ご予約時に、助成金の有無申請をお願いします。また、助成金受診依頼書に必要事項をご記入しご持参ください。講習当日お忘れになると適用されませんのでご注意ください。

全コース共通

Q1 駐車場はありますか?
ございます。20台ほど駐車できますが、満車になる可能性もございます。
満車の場合は近くのコインパーキングをご利用ください。高砂校の駐車場についてはコチラを、成田校の駐車場についてはコチラをご確認ください。
Q2 宿泊施設はありますか?
当校施設内にはございませんが、近くに提携しているビジネスホテルはございますのでご紹介が可能です。
Q3 施設付近に食事ができる場所はありますか?
駅近くに飲食店がございます。当校の周りにもありますが店舗は少ないです。
また、曜日にもよりますが、近くのお弁当屋さんなどがお弁当販売にきます。9:30~10:00までの予約販売になり、お渡しはお昼休憩中です。
施設内(ロビー・ラウンジ等)での飲食は可能です。ゴミの後始末にご協力ください。